中古? 建売? 注文住宅? すまい選び顛末記

ぽよりのすまいが出来るまで ~マイホーム計画の歩み~
このブログでは各種商品のご紹介、ぽよりのモチベ維持等が目的のアフィリエイト広告を掲載しています。各自良い感じにお過ごしください。

このブログを書いている人とその家族について

ぽより:スライムの自画像で施主ブログを書いているヒト
むにさん:道連れでスライムにされた旦那さん
関西ハウスメーカー『泉北ホーム』のスマイルパッケージで家を建てて2023年12月に引き渡されました

ぽより
ぽより

いえーい!

旦那むにさんにもマイホーム持ちたい派になってもらおう大作戦」スタートだ!!!

という感じで住宅購入についての情報集めを始めたぽより。

どういう経緯でこのやたらと長い名前の作戦が始まったのかは以前の記事をご参照ください。

さて、勢いのまま突っ走り始めたぽよりですが、もともとは「マイホームがほしい!」というふんわりした欲望しかなかった人間です。マイホームといっても色々選択肢があるということすらよくわかっていませんでした。

今回はそんなぽよりが、「注文住宅で家を建てよう!!」と決めた脳内会議の様子を書いてみようと思います。

この記事のポイント

とある30代既婚女性が注文住宅を目指すに至った流れを眺めることができます。
「家が欲しいけど何にも分からん!」という方であれば、検討する時の参考になるかもしれません。

脳内開催! 2022年 ぽよりのすまい選手権

予選落ち:分譲マンション

「家を買う」という行為についてふわっとしたイメージしかなかったぽより。

ただ、個人的な好みで「マンションはイヤだな……」と考えていたので、分譲マンションはわりと早い段階で候補から外れていました。

分譲マンションの良さとして、

  • 建物の管理を自分でしなくていい
  • のちのち売りやすく、住み替えがしやすい
  • 好立地にあるケースが多く生活しやすい
  • 眺望を楽しめる

などがよく挙げられている印象があります。

詳細まで調べてないので真偽のほどは定かではありませんが、なるほどとぽよりも思います。

ただ、「自分の資産として購入する建物のなかに、家族以外が暮らしてるの何かヤダ」という、私の野生動物のナワバリ的感性がマンションの魅力を霞ませた、みたいなところがあります。
書いてて『合理的とは程遠いな?』って自分でも思います。

ぽより
ぽより

それにぽよりもむにさんも夜型人間だし……家が広くなったらリングフィット再開したいし……上階・下階の人たちに気使いたくない……

というわけで分譲マンションは、ぽよりのすまい選手権本戦に出場なりませんでした。

そこから色々情報収集して、「持ち家にも色々あるんだな?」とようやく理解しはじめました。

スポンサーリンク

エントリーNo.1 中古住宅

最初に検討したのは中古住宅です。

中古住宅のメリットは何よりも手に入れやすさです。 新築の住宅を買うよりかなり安い価格で家を手に入れることができます。

最近は「中古+リノベーションでお得におしゃれなおうちを手に入れよう!」みたいな広告も結構出てる気がしますし、中古住宅を購入してDIYする人もInstagramではよくお見かけしますね。

「持ち家がほしいけど予算が……」という人が一度は考える候補ではないでしょうか。

エントリーNo.2 建売住宅

建売住宅はハウスメーカーが建てた新築戸建と土地のセット販売みたいなものです。

新築だし、入居までの時間が短くて済むし、一般に出回っている土地よりも良い土地である傾向が見られる(という噂)。

価格も比較的お手頃な印象。 感覚としては「中古住宅と注文住宅の間のゾーンに入る選択肢」って感じだなーと思います。

エントリーNo.3 注文住宅

土地を購入して、その上に家を建ててもらうやつです。

メリットは何といっても自由度の高さだと思います。法律が許す範囲であれば、形も部屋数も設備も自分で選べます(ハウスメーカーによって採用できる設備とか色々あるので、ハウスメーカーを選んだ時点で選択肢は狭まりますが)。

自由度の高さ故に建てるまでの手間もかなり多いし、やりたいことを詰め込めば詰め込むほどコストが上がっていく沼です。

さらに契約してから入居できるようになるまでの期間が長く、家が建つまでの資金計画と建った後の資金計画の両方を念頭に置く必要があります。

ここまで読んだ方のなかには

注文住宅ばっかりデメリットを挙げてるくせに、なんで注文住宅を選んだんだ……?

とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

違うのです。

割りと早めに「自分の要求をかなえられるのって注文住宅しかないのでは?」という疑惑がポップアップしたため、一番調べたのが注文住宅なだけなのです……。

ぽよりが求めていた家のかたち

前回の記事でも触れていましたが、住宅購入の情報収集の際にはすでに

  • 住環境が改善される
  • コスパがいい
  • 子育てしやすい

というざっくりとした指針が立っていました。
この中で一番私が重要視していたのが、「住環境の改善」でした。

もう少し分かりやすくいうと、「もっとバリバリ仕事や趣味の活動ができる家にしたい」です。
もっとアクティブに活動するための基地ベースとなる場所がほしい、というのが一番の望みでした。

なにせ収入をアップしないと夢の両取りプラン(※前回記事参照)が実現しませんからね!

そして仕事をするだけでは心が荒みますからね!
継続的な労働のためには心身のメンテが必要なのだ!

それじゃあ具体的にはどういう家であればバリバリ活動できるようになるのか?

もう少し深掘りをしていきます。

ぽよりの考えるバリバリ活動できる家の条件

その1 快適に過ごせる家

ぽよりは暑いのも寒いのもとにかく苦手です。

まず暑いとアトピーが悪化します。
暑いと全身、アトピーが出ていないところも含めて耐えられないくらい痒くなります。
気が狂ったように「痒い……痒い……」といいながら過ごして夜に眠れないとか日常茶飯事です。

そして寒くなると体が震えて動けなくなり、肩こりが激化します。
インドア派ゆえに運動量も落ち、全体的にボリュームアップもします。
運動したら喘息が出るという厄介な体質をしているので、自然とインドア派になるんだよな……。

冷暖房をつければ居室は過ごせますが、廊下や浴室が暑かったり寒かったりするのマジで堪える。
お風呂場寒いと入浴さえ億劫になりません……? お風呂入らなきゃ……ってうだうだしてる間に時間がすぎるとかありません……?! そして時計を見てわりと心が沈みませんか……?!

場所問わず快適になればそんなぷちストレスから……開放されるのでは……?!

その2 夫婦の作業スペースが確保できる

ぽよりは月に4、5回ほどリモート勤務がありますが、基本出社して仕事をする会社員。

一方のむにさんは完全在宅ワーカーで我が家の家事主任も務めているという状況です。

ぽより
ぽより

活動拠点が自宅なのにむにさんの専用スペースがないの絶対おかしいよ!!

むにさんが十全に活動できないのは我が家の損失!!

私は「家をもつなら一番家で過ごす人間が活動しやすい場所にすべき」という考えがあったので、仕事も趣味も自宅で完結している、ほぼ9割5分は家にいるむにさんの専用スペースがないのは大問題だと思っていました。

とにかくむにさんがやりたいことに集中できる環境を整える。
それが家選びの主軸でした。

そして私は私でリモート勤務があるので、私のワークスペースも必要です。しかもノートパソコンでできるような仕事じゃないので、ふつーにタワーPCとでかいモニタを置く必要があるんじゃ。

このふたつを当時の思考回路で出力すると、

ぽより
ぽより

夏は涼しく冬は暖かく、快適に過ごせてストレスフリーなおうちがいいな♪
どんなお部屋が必要になるかなー、むにさんの作業室と、私のリモート勤務用のワークスペース、共有スペースとしてのLDK、それから子ども部屋予定地、主寝室、水回りだな! むにさんの作業室は広い方がハッピーだよね。仕事場と趣味室兼用だから広く取らないとかえって効率下がるだろうしなー、ふんふーん♪ むにさん喜んでくれるといいなー♥

そんな都合の良い中古・建売は中々ないんだよなあ。

そう、結局ぽよりは我が家にぴったりな、自分たちのためだけの新しいおうちが欲しかったのです。

「本当に注文住宅でいいのか?」という自問自答

ぽより
ぽより

もしかして……
私がほしい家って注文住宅でしか手に入らないのでは……?

そんな疑惑がポップアップしたタイミングで、中古住宅は候補から除外されました。

欲求として強く持っていたのは「間取りの自由さ」でしたが、私の頭は「快適さ」を優先すべきだという結論を出していました。

そして私は知っているんだ。古い建物がとにかく暑いし寒いっていうことをな!

どんなにリノベできれいに作り変えようが、土台になる建物が古ければ私の求める性能には届かないだろう。それに技術だって進歩しているだろうから、たとえ新築時の価格が同程度でも今建てる家の方が性能良いだろ……多分……。

そういう理由で中古住宅は敗退し、建売住宅と注文住宅の頂上決戦となりました。

建売住宅と注文住宅のどちらにするかは、実はけっこう悩んでいました。

当然予算には限りがありますし、すぐに住める、住み始めるまでの手間が少ないという意味では建売の方に軍配が上がる。

「建売住宅は価格を下げるために設備や性能のグレードを下げている」という言説もけっこう見かけましたが、私はあんまりアテにしていませんでした。

というか、建売住宅だろうが注文住宅だろうが、素人である自分が買うタイミングでその良し悪しを比較できるとは思えなかったので、注文住宅を選んだからといって建売よりも良い性能の家が持てるというわけでもないだろうな、と考えていました。

結局素人が浅い知識とカタログ的なデータで比較して選ぶしかない。
それならデータが揃っていて実物がすでに出来上がっている建売を買う方が、もしかしたら性能的には良い家を買える可能性だってあるかもしれない。

間取りだって、部屋数が多いおうちを選べばある程度解決する話です。
今だって賃貸の形に合わせて生活してるわけですし、部屋数があれば使い方の自由度は上がります。

結論から言うと、建売住宅は最後まで候補からは外れないままでした。


脳内で熾烈な戦いを繰り広げる建売住宅と注文住宅……

…………

ぽより
ぽより

それでもやっぱり……私は、注文住宅がほしい……!

せっかく家を買うなら、建てるまでの過程まで楽しみたい

大きなお金を借りてまで進める、一生に一度のお買い物。
素人に建物の良し悪しなんて分かるわけがないけど、それでも後悔はしたくないなという思いがありました。

だったらまっさらの土地から家が建つまでのフローまで、自分の目で見ながら建てたいな。
たとえ不格好に仕上がったとしても、自分で調べて、自分で選んで、自分で決めた仕様の家が建つのはきっと、楽しいだろうな。

そう思ったので、一旦は注文住宅を目指してみることにしました。
希望に合うハウスメーカーが見つからなかったり、予算がどうしても折り合いがつかなかったら建売に方針をシフトチェンジ。

というわけでぽよりのすまい選手権、優勝は注文住宅準優勝は建売住宅! っていう感じの結末を迎えたのでした。

ぽよりの考える、タイプ別すまいの選び方

結局最後は買う人間の好みでしかないな、と思うのですが……。

なんとなく「こういう人にはこういうおうちがオススメかな」という独断と偏見によるすまいの選び方をまとめてみました。

中古住宅

メリット:安い
デメリット:古い

こんな人にオススメかも?
  • とにかく予算は抑えたい
  • DIYが好きで自分で内装をリフォームしてみたい

建売住宅

メリット:新築に早く住み始められる
デメリット:自由度は少なめ

こんな人にオススメかも?
  • できるだけ早くきれいな家に引っ越したい
  • 手間暇かけずに新築がほしい

注文住宅

メリット:自由度が高い
デメリット:時間も手間もかかるし予算も大きくなりがち

こんな人にオススメかも?
  • 自分だけのために作られたぴったりの家がほしい
  • 家を建てるまでの過程まで楽しみたい

何を重要視するかは人それぞれなので、「これが唯一無二の正解!」というものはないと思います。賃貸の方がいい、という考え方も当然ありますしね。

住宅購入をご検討中の方々の参考に……なるかはわかりませんが……皆さんが自分にぴったりのすまいを見つけられるといいなって思います!

もしこの記事がおもしろかったら、ぜひ「いいね」ボタンやランキングバナーを押して、ぽよりの更新をせっついて後押ししていただけると幸いです。
日々の更新の励みになります。コメントもお気軽にお送りください。
応援よろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました